News

20254 / 25

  • お知らせ・トピックス

1年生 総合的な探究の時間(4/24)

4月24日(木)、1年生総合的な探究の時間で、本校の制服を作ってくださっている株式会社トンボのデザイナー堀口さんに「制服着こなしセミナー」というテーマで講義をしていただきました。

「人は見た目が9割」、「第一印象は6秒で決まる」というように視覚的情報で他人の印象が決まってしまうこと、また制服の持つ「3つの力」についてお話がありました。

制服の「3つの力」とは, まず制服を着ることで、学校モードに気持ちを切り替えさせる力、大阪緑涼高等学校の生徒だという証を示す力、そして同じ学校へ通う仲間との連帯感を生み出す力です。

たくさんの人が自分たちの制服に関わってくれていることを知ることができました。これを機に制服を正しく着こなし、大切に着てほしいと思います。

TOP